本局は鉄道模型による運営
支局はA列車シリーズによる都市開発
HTMLホムペから移動しつつ気長にやってます
これはまだ レール仮置き段階
レイアウト構想の初期は 定尺(たたみ1枚)だったのですが
モジュールに変更した際に半分にぶったぎったもう片方
サイズが850x920と 中途半端なほぼ正方形
そこにレールを乗せてみたわけですが
TomixパターンAも乗っからない(画像参照 140レールが余る)
そこで基本構想はそのままに ポイントを追加して
正規1,2両用のレイアウトにすることに
直線距離はさらに縮んでます
キハ40とかなら十分です
Bトレだと4両くらいかな? 持ってないけど
路線規模と予算から 都会は無理がありますので
「田舎」か「ド田舎」になるでしょうか
ド田舎だと 降車場タイプの駅欲しくなりますね
ああいう駅が普通に近場にあります 学田駅とか
そして正方形の土台は空白部に困る
大きな三角コーナーと中央を どう処理するか
なにか案があればほしいところですね
ちなみに時代設定とかありません テラフリーダム
PR
プロフィール
HN:
三月ライナ
性別:
非公開
自己紹介:
試されすぎた大地の中心で
ひっそりと楽しんでる鉄です
ごくたまーに乗鉄
Nゲージ鉄道模型
ニコニコ鉄道関連の記事が
当ブログに掲載されます
ニコ鉄界隈では
「佐藤チーフ」もしくは
「お塩さん」名義
mixi id=8272399
twitter mhr_ayaude
ひっそりと楽しんでる鉄です
ごくたまーに乗鉄
Nゲージ鉄道模型
ニコニコ鉄道関連の記事が
当ブログに掲載されます
ニコ鉄界隈では
「佐藤チーフ」もしくは
「お塩さん」名義
mixi id=8272399
twitter mhr_ayaude
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
リンク
上がニコ鉄系
下は鉄模系
※は相互
下は鉄模系
※は相互
カウンタ
ブログ内検索